今年もあと数日。
こんな暖かい12月・・・本当に異常気象だなと思っていたら、
急に…本当に急に…寒くなり、
今更ながら急いで厚手のアウターなどを出しました。
みなさんの地域はいかがですか?
寒暖差、インフルエンザ大流行…(末っ子の保育園ではノロウィルスが流行っています…)
気が抜けませんが楽しい年末年始を過ごせたらな…と願っています。
今日は年末年始だからこそ!?なのか、普段からそうなのか…
忙しい…忙しい…!!時間がない…時間がない…!!と、
毎日のように言っていた私です。
モノを手放していくうちに少しずつではありますが、
時間が増えた!と心に余裕も出てきたことを実感しています。
‘‘モノを手放すと時間が増える?!‘‘
そんなお話をしたいと思っています。
時間がないのは、モノが多かったから
時間がないのは、なぜか・・・
家事・育児・仕事・・・
やることが多いから?!
これでもだ~いぶ手を抜いているつもり…^^;
では‘‘やらなくてはいけないこと‘‘を振り返ったときに、
片付け、掃除、部屋をきれいにする…と、
モノの多さが原因でやらなければいけないタスクが増えていたことに
気がづいたのです…
たとえば、掃除。
モノが少なければ、ささ~と掃除機をかけて時々拭き掃除!
という感じでしょうか。
そんなに時間もかからないような気がします。(面倒なことは面倒ですが)
ですが、モノが多いと、
まずは片付けから大騒動💨
落ちているモノを拾って、モノを定位置に戻して、ゴミを捨てて、
これいるの~?これ誰の~?これどこに直すの~?と家族に聞く。
そのうちイライラしてきて、キャパオーバー。
掃除を開始するまでに力尽きてしまうことがよくありました。
落ちているモノの間を縫うように掃除機をかけたり、
掃除するまでが大変。
掃除もまともにできないほど、モノが多かったです。
部屋の片隅にモノを寄せるだけ寄せて掃除をすることも
よくありましたが、それでは『掃除がしっかりできている』とは
言い難いような…。
掃除ひとつをとっても、まず目的の行動をするまでに、
たくさんのタスクをこなさなければ、
目的の行動にたどり着けないような状態だったのです。
やりたいこと、目的の行動がすぐできない…のに、
その理由に、気づけず・気づこうともせず、
イライラして、忙しい!時間がない!とばかり言っていました。
モノを手放していくと、時間が増えた?
そこから、目的の行動を実行するために、
それまでのタスクを減らしたい!と思うようになりました。
つまり、 モノを減らす・手放す ということに繋がったのです。
モノを減らすと、そのモノにかける時間が減る。
当たり前のことなのですが、これがなかなか難しい…。
手放しを始めた当初はなかなか手放せなかったわたしですが、
今ではわりとすんなり手放せるようになってきました。
それもトレーニングや、手放すことによってメリットがある!と
実感してきた経験によるものだと思います。
- モノを探す時間
- モノを管理するのにかかる時間
- モノを片付ける時間
- モノを目にして受けた刺激を処理する時間
モノを減らすことによって、
このような時間を失うことがなくなり、時間ができました。
1日1捨て 1日5分片付けから
モノを手放そう!減らそう!と思っておきながら、
それこそ時間がない!!忙しい!!となかなか進められなかったのですが、
『1日1捨て』『1日5分片付け』を実行していくことで、
1年以上経った今日まで継続することができています。
『1日1捨て』は2個以上手放せたら、なんだか嬉しい気持ち!!
『1日5分片付け』は6分以上片付けることができたら、達成感!!
継続するコツはハードルを低く、必ずできる事を目標にすることかなと思います。
手放し始めて、時間ができた!や、心に余裕ができてきた!と実感するまでには
時間を要しますが、コツコツ続けていくことが大切なのではないかな?と
思います。
今年も残りわずか・・・!!
少しでもすっきりして新しい年を越せたらいいなと思います。
モノを手放していく中でいくつかの本を手にしました。
まだここまでは極められませんが、読んでいてとても楽しい!!
結構衝撃的な題名の本もあります(*’▽’)笑
参考にしてみてください。
rakuten pr
価格:1430円 |
床にものを置かないだけで、一生散らからない家になる! (TJMOOK) [ 須藤 昌子 ] 価格:1078円 |
価格:220円 |
コメント